総合職とは
組織のマネジメント(経営)を行う人財
試行錯誤をしながらお客様のニーズやウォンツを想定し、お困り事を解決しながら、未来のお客様創りに向けて、経営資源であるヒト・モノ・カネを有効的に利用していくのが総合職の仕事です。
これまでの固定観念に縛られずに、柔軟な考えを持ち、何よりも将来に対して「夢を描ける」人財が必要です。「こんなことをしてみたい」「こういう事業を創ってみたい」、そして「北海道を、日本を変えていきたい」という次世代を担う人財とともに、これから先の未来に向かって持続的な発展を遂げ、イノベーションを創出していきたいと思っています。
らくらグループ内で横断的なジョブローテーションを行うことで、マネジメントを行う人財になることを目指します。
こんな方を求めています
「想像力がある人、挑戦したい人、自己成長したい人」
総合職の「職種」
クライアントアドバイザー
介護事業者のお困りごとをヒアリングし、解決するためのソリューションパッケージを提供します。
人事総務
総務庶務課とHRD課のふたつがあり、社内で働く職員さんが働きやすい環境をつくるために、人財採用・育成・評価・給与・労務関連手続き等を行っています。
経営企画
財務課、経理課、経営企画課、システム課の4つがあります。各事業部が円滑に進むために、経営層や関係部署に経営状況を示し、改善を促すことで会社経営に繋げる仕事をしています。
上記以外の職種にも、らくらグループ内で横断的なジョブローテーションを行い、様々な職種に携わっていただきます。
総合職 募集要項
対象者 | 入社時25歳未満の新卒 (大学院・4年制大学・短期大学・専門学校を卒業または卒業見込みの方) |
---|---|
募集職種 | 総合職 |
雇用形態 | 当グループ傘下企業の正社員(3カ月の試用期間あり) |
処遇 |
|
休日 | 土日祝(配属事業所により異なる)、誕生日休暇、有給休暇 |
選考のプロセス
- らくらグループ自社説明会への参加
※職場見学可 - 必要書類の郵送(エントリーシート・卒業見込み証明書・成績証明書)/適性検査(自宅受験)
- 1次選考・作文・一次面接
- 2次選考・役員面接
- 内定通知 ※随時
- 入社 ※入社式ならびに始業日は4月1日になります